2020年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 塾長 備忘録(未分類) 大人の通信簿 そろそろ 2020年度の1学期が終わります。子供たちが学校から通信簿をもらって帰ってくる。ドキドキしながら待っているのは保護者のほうではないでしょうか。 そんな中、私は先日健康診断を受けてきました。市の集団検診ですが、こ […]
2020年1月5日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 塾長 YouTube Tom先生のそろばん実験室 先日Tom先生のそろばん実験室というチャンネルをYouTubeに開設しました。読上算や読上暗算、それから暗算などたくさんのコンテンツを準備したいと思っています。 現状は少しの読上算と2級暗算練習しかなく、まだまだですが少 […]
2019年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 塾長 YouTube 動画デビュー いざYouTube! 普段の練習に読上算や、読上暗算をとりいれようかな?と思ったんですけど、意外と時間が取れない。。。 では、録音してみよう!!ん?なにで再生しよう。。。。 おっ? それならついでにユーチューブ? ってな感じでYouTubeデ […]
2019年10月16日 / 最終更新日時 : 2019年10月21日 塾長 備忘録(未分類) 秋なので inkscape で栗を書いてみた。 秋だしそろそろ栗?とかキノコとか?の時期かなと思い。はじめてinkscape という無料の優秀なソフトでTOPに使う絵描きにチャレンジ!ちなみに私のスペックは 絵心レベル:0 inkscape の使用回数:数回(絵や文字 […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 塾長 プログラミング オリジナル?の九九ゲーム HTMLとJavaScriptで九九ゲーム 以前ネットで調べてScratchの九九ゲームを作ってみたのですが、 九九ゲーム https://soroban-88-sekimukai.com/kuku/ スマホだとうまく表 […]
2019年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 塾長 備忘録(未分類) 「水曜どうでしょう」にみる人生を旅するヒント 2019 9/19(木)十和田市民カレッジ初参加! 9/19(木)十和田市民カレッジ初参加!講師は水曜どうでしょうの嬉野先生でした。 公演の始まる前は市内の児童や学生たちの標語コンクールの表彰式が行われていて、素晴らしい […]
2019年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 塾長 雑記 週休2日で 4km走ってみる。 前回久しぶりに走った話から間が空いてしまいましたが、実はあの後足の薬指の爪が中指の爪に刺さり、軽めの負傷してたのですが、それも治り再び取り組んでおりました。 9/10 4.40km 31:56 7:15分/km 283カ […]
2019年9月9日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 塾長 備忘録(未分類) 24時間で十和田から久慈市まで歩きたい (第一章) いざ出発 令和になったことを記念して ゴールデンウィーク真っ最中の5月2日青森県十和田市 市役所前を正午に出発。 ルートは 国道45号線をひたすらまっすぐすすむ。体力温存のため少し遅めの時速4.3km/h で非常に順調 […]
2019年9月7日 / 最終更新日時 : 2019年9月16日 塾長 備忘録(未分類) 24時間で十和田から久慈市まで歩きたい。 (プロローグ) なぜそう思ったのか? 24時間テレビに感化さた 普段ジョギングをすると1kmを6分程度(時速10km/h) 人の歩く平均時速は4~5km/h 時速5キロで歩けば120kmは歩ける 久慈なら国道沿いで100km以内 ゴール […]
2019年8月27日 / 最終更新日時 : 2019年9月17日 塾長 雑記 五戸馬鍋マラソン 今年もでるぞ!! 五戸馬鍋マラソン 去年が3年目だったのですが 、ここ数年 11月初旬に行われる五戸の馬鍋マラソンに参加してきました。馬鍋がうまいんです!!そして今年も出ようと思うのですが夏が暑すぎて全く走り始めていませ […]